stam1na / Raja

  前にも一度書いたことあった気がしますが、Stam1naについてもういちど・・・ 上の写真は、彼らのRajaというアルバムです。これもお勧め。 というのも、新作が出るらしいので このアルバムは、フィンランド人 もっと読む »

Skyforger / Amorphis

Amorphisの9枚目のアルバムのSkyforger。。 綺麗すぎて(音が軽すぎて?)、そこまで愛聴はしてないわけですが、それでも、たまに聴いてます フィンランドのKalevalaのコンセプトアルバムです。 Kalev もっと読む »

U turn / Uターン

ショーン・ペン主演、オリバー・ストーン監督の作品、Uターンを見ました きれいな空が印象に残って、ストーリーはブラック・コメディ、でもって、満足いたしました。 心なしか、ジェニファー・ロペスの顔がちょっと今とは違う気がした もっと読む »

So far, So good…. so what? / Megadeth

Megadethを知った10歳の頃からの一貫したヘビロテは、このアルバムの、『Liar』と『Hook in mouth』です :In-Love: というか、ま、Megadeth自体のアルバム全部がもうずっとヘビロテですが もっと読む »

Iron / Ensiferum

よく考えたら、何度もVictory Songsのレビューは書いてるのに、これを書いていないことに気づきました。 これは、もう問答無用のEnsiferumのAnthemである、IronとLai Lai Heiが収録されてま もっと読む »

Surtur Rising / Amon Amarth

Amon Amarthの8作目、Surtur Risingは最高傑作 邦題は、『焔の巨人スルト襲来』と、すごいことになってます ジャケは、なんだか、この前見た、Immortalsを彷彿とさせるような、猛々しい感じ。 1曲 もっと読む »

Kotka Finland 2011年夏 1

  フィンランドのコトカでとった写真。 綺麗だったな〜〜   コトカでは、例年 Dark River Festivalが開催されてて、去年、友達のところにとまって、そのフェスに行ってきたのでした。 出 もっと読む »

Fragile / Nine Inch Nails

このアルバムは、NINのいままでのアルバムで一番好き。 なかでも、 このアルバムに入っている、 【We’re in this together】 は個人的に、名曲だと思っております :In-Love: &nb もっと読む »

 

ルーン文字

ルーン文字 (アルケミスト双書)

ルーン文字 (アルケミスト双書)

  • 作者: ポール・ジョンソン
  • 出版社/メーカー: 創元社
  • 発売日: 2009/04/18
  • メディア: 単行本

北欧の言語、そして、音楽が好きだと、どうしても出てくるのが、ルーン文字。
私の好きなヴァイキング・メタル/フォーク・メタルのEnsiferumや、ブラック・メタルのDimmu Borgir、ほかにも、Poisonblackなど、バンドTシャツや、ウェブサイト、アルバムなどなどによく使われていることから、すごく気になっていた。そして、アイスランド人の友人の使うアイスランド語が、発音記号みたいな文字を使っている!!!と気になって、そこらへんから、ルーン文字へ興味が移っていった[わーい(嬉しい顔)]
もっぱら、私の興味は、北欧ルーン文字なんだけど、この本は、北欧ルーン文字というより、アングロサクソンルーン文字がメイン。でも、とても読んでて楽しめた。
だいたい、表紙の文字の色が変わるし、なかなか凝ってて、ルーン文字への経緯が感じられて、そこもこの本が気に入ったところ[ぴかぴか(新しい)]

関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

ローマのゴミホテル

ドイツ人のアーティストの、HAシュルト氏が作ったらしい。

ゴミが地球的な課題であるということをしらしめるために作ったとか。

このゴミホテルを作るために、どれくらいのゴミが出たのかは、ちょっと興味があるところだけど。。

もちろん、ちゃんとホテルとして、今後も末永く、運営できるようなものなんだろうな。

そうじゃないと、ゴミで巨大なゴミをつくってどうするんだ、と思ってしまう。

関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

ジプシー 歴史・社会・文化

ジプシー 歴史・社会・文化 (平凡社新書)

ジプシー 歴史・社会・文化 (平凡社新書)

  • 作者: 水谷 驍
  • 出版社/メーカー: 平凡社
  • 発売日: 2006/06/10
  • メディア: 新書

読み終えた。まさしく、この本に書いてあるとおり、今まで、グレルマン以来の、「科学的」ジプシー像、ま、いわば、偏見に満ちたジプシー像を自分が持っていたことをこの本で自覚した。

去年、海外に初めていったとき、違う国のはずなのに、同じように肌が浅黒くて、顔の系統が似てて、やってることも、物乞い、で、この人たちは、なんだろう、と思ってたけど、その後、友人にあれがジプシーだ、と教わって、それ以来、実際に目にした彼らの衝撃もあって、あまりいいイメージがなかったのは事実。

もともとインド起源、というのも知らなかったし、エジプト人を名乗ってたこともしらなかった。
しらないことだらけで、あっという間に読み終えた。

ナチスのジプシー絶滅計画については、ナチス本を読む中で、知ってたけど、せいぜいそれくらいかと思いきや、他国では奴隷制があったり、もう、びっくり。

そうそう、この本を読んでて思い出したのが、昔子供の頃にやってた世界名作劇場か何かの映画で、ペリーヌとかなんとかいう名前の女の子が出てくる、幌馬車に乗って、放浪する話。
彼女はジプシーだったのかな・・・

最後の章では、ジプシーと日本のサンカとの共通点などについても書いてあって、興味深く読めた。



関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

ちょっと移行??So-net ブログがおかしい・・・

長年愛用してきたSo-net ブログがなんだか変[あせあせ(飛び散る汗)]

Windows7にしてから、ブログの中で、表示されない文字が出てくるみたいで・・・
でも、やっぱりこっちにも愛着あるし。。。しばらくは、両方でいくことにした

関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Before The Dawn / Finland Fest 2010 / 恵比寿 Liquid room

[exclamation×2][exclamation×2][exclamation×2]フィンフェス[るんるん]

なけなしのお金をはたいて、一泊二日で東京に行ってきた~~~
メタル教育中の弟と2人で行ってきた。
なんと、これがはじめての東京[あせあせ(飛び散る汗)]
いえ、じつはそれまでに3度いったことはあるけど、それは、我が家のお寺にお墓参りに行くためだけ。
毎回日帰りの慌ただしいものだったので、今回が初めての東京観光みたいなものだった[ダッシュ(走り出すさま)]
とにかく、ビルが高いし、道路がぐちゃぐちゃだし、歩くのは速いし、で、二人とも、身も心もぼろぼろに・・・ 
目黒駅のすぐ近くにあるホテルを予約してたので、チェックインが14時からだったけど、12時についてしまい、はやめに手続き。
でも入らせてもらえなかったので、ランチを食べに行った。
ここは奮発して、と思って、ビストロなんとかという洋食屋さんに行って、その日のランチとピザを。
ピザはおいしかったけど、コロッケ、カルビステーキ、ナポリタンなんかがはいってるランチが、おいしいのはおいしいけど、味が濃すぎて、食べ終わった後、二人ともかなり胃もたれ・・・
ほんとは、14時にチェックインしたら、すぐに会場に行くつもりだったけど、一寝入りをすることに・・・
そして、15時半に到着[るんるん]
もう、いきなりすごい人たち[目]
で、早速物販に行って、Tシャツをすべてゲット。
で、着替えて、ビール飲んでたら、もう会場がぎちぎちになってる感じだったので、会場入り。。
前の方でスタンバイ。
なんか、前には背の高い男の人ばっかりでかなりイライラ[どんっ(衝撃)]
で、はじまったのが、Before The Dawn[るんるん][るんるん][るんるん][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)][ぴかぴか(新しい)]
彼らのアルバムはすべて持ってて、曲ももちろん全部覚えてるから、興奮興奮[あせあせ(飛び散る汗)]
でも、どうやら周りの観客はそれほど彼らのことをしらないみたいで、あれれ、って感じだった。。。
しかも前にいる背の高い人たちはぜんぜん楽しんでない感じだったし(苦手、とか言ってたくらいだから!!)、そんなんだったら、後ろに行ってくれたらよかったのに。。。とか思ってしまった[あせあせ(飛び散る汗)]
Deadsongとかももちろんやってくれて、好きな曲だらけ[ハートたち(複数ハート)]
ドラムのAtteさんは、こういったら変かもしれないけど、愉快なたたき方をしてたな~~~
スティックを回してるときに落としちゃって、笑ってたけど www
Before the Dawn、ヴォーカルの二人は帽子をかぶってたけど、表情までしっかりみることができた[グッド(上向き矢印)]
彼らの好きなところは、デス声のTuomasさんと、クリーン声のLarsさんのツイン・ヴォーカルなところ。
はじめ、Larsさんの声を聞いたとき、低音ボイスが好きな私としては、美しい声すぎて、ええええ、いらない[あせあせ(飛び散る汗)]って思ったけど、曲を聞き込むうちに、必要不可欠だと思い始めた。
Tuomasさんの深みのあるデス声は、もう、さいっこう[黒ハート]
ライヴでももちろん再現してて、というか、ふたりともいい声してたな~~~~[わーい(嬉しい顔)]
彼らの歌詞には、よくAngelが出てくるのはご愛敬・・・[猫] 
興味を持った方はぜひ聞いてみてください[るんるん]
ファンをもっと増やして、日本にもっときてもらいたいですし[ハートたち(複数ハート)]
私の好きな曲のビデオをいくつかご紹介[バッド(下向き矢印)]
Black Dawn / Before The Dawn(Tuomasさん、あれ、タトゥーかな???愛情って書いてある www)
Deadsong / Before The Dawn(たぶん一番有名な曲)
[ぴかぴか(新しい)]Members[ぴかぴか(新しい)]
Tuomas Saukkonen
Lars Eikind
Juho RxJihxJ・
Atte Palokangas
ちなみにLarsさんは、フィンランド人じゃなくて、ノルウェー人です[モバQ]
ちょっと覚えている範囲で・・・ もしかしたら違ってるかもしれないので、そのときは、教えてください[あせあせ(飛び散る汗)]
[ぴかぴか(新しい)]Setlist[ぴかぴか(新しい)]
#1. Unbreakable
#2. Faithless
#3. End Of Days
#4. Painless
#5. My Darkness
#6. Monsters
#7. Wrath
#8. Disappear
#9. The Black
#10. Deadsong

デッドライト

デッドライト

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: マーキー・インコーポレイティド
  • 発売日: 2007/12/19
  • メディア: CD





The Ghost

The Ghost

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Locomotive
  • 発売日: 2006/06/27
  • メディア: CD

Soundscape Of Silence

Soundscape Of Silence

  • アーティスト:
  • 出版社/メーカー: Cyclone Empire
  • 発売日: 2008/11/10
  • メディア: CD
    My Darkness

    My Darkness

    • アーティスト:
    • 出版社/メーカー: Locomotive Music
    • 発売日: 2004/03/16
    • メディア: CD
      4:17 AM

      4:17 AM

      • アーティスト:
      • 出版社/メーカー: Locomotive Music
      • 発売日: 2004/10/12
      • メディア: CD

関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.