stam1na / Raja

  前にも一度書いたことあった気がしますが、Stam1naについてもういちど・・・ 上の写真は、彼らのRajaというアルバムです。これもお勧め。 というのも、新作が出るらしいので このアルバムは、フィンランド人 もっと読む »

Skyforger / Amorphis

Amorphisの9枚目のアルバムのSkyforger。。 綺麗すぎて(音が軽すぎて?)、そこまで愛聴はしてないわけですが、それでも、たまに聴いてます フィンランドのKalevalaのコンセプトアルバムです。 Kalev もっと読む »

U turn / Uターン

ショーン・ペン主演、オリバー・ストーン監督の作品、Uターンを見ました きれいな空が印象に残って、ストーリーはブラック・コメディ、でもって、満足いたしました。 心なしか、ジェニファー・ロペスの顔がちょっと今とは違う気がした もっと読む »

So far, So good…. so what? / Megadeth

Megadethを知った10歳の頃からの一貫したヘビロテは、このアルバムの、『Liar』と『Hook in mouth』です :In-Love: というか、ま、Megadeth自体のアルバム全部がもうずっとヘビロテですが もっと読む »

Iron / Ensiferum

よく考えたら、何度もVictory Songsのレビューは書いてるのに、これを書いていないことに気づきました。 これは、もう問答無用のEnsiferumのAnthemである、IronとLai Lai Heiが収録されてま もっと読む »

Surtur Rising / Amon Amarth

Amon Amarthの8作目、Surtur Risingは最高傑作 邦題は、『焔の巨人スルト襲来』と、すごいことになってます ジャケは、なんだか、この前見た、Immortalsを彷彿とさせるような、猛々しい感じ。 1曲 もっと読む »

Kotka Finland 2011年夏 1

  フィンランドのコトカでとった写真。 綺麗だったな〜〜   コトカでは、例年 Dark River Festivalが開催されてて、去年、友達のところにとまって、そのフェスに行ってきたのでした。 出 もっと読む »

Fragile / Nine Inch Nails

このアルバムは、NINのいままでのアルバムで一番好き。 なかでも、 このアルバムに入っている、 【We’re in this together】 は個人的に、名曲だと思っております :In-Love: &nb もっと読む »

 

リガの犬たち ヘニング・マンケル

リガの犬たち (創元推理文庫)

リガの犬たち (創元推理文庫)

  • 作者: ヘニング マンケル
  • 出版社/メーカー: 東京創元社
  • 発売日: 2003/04
  • メディア: 文庫





先週、リガの犬たち(The dogs of Riga / Hundarna i Riga)を読み終えてたけど、書き忘れてた[あせあせ(飛び散る汗)]
フィンランド語に夢中になってたから[ダッシュ(走り出すさま)]

これは、バルト三国ラトビアが出て来る。
ラトビアがどこかも怪しかったけど、今は、調べたから大体分かる。
バルト三国の真ん中がラトビア。

ネタばれになるから、詳しいことはかかないけど、とにかく、この本を読んで、ラトビアには余り行きたくないな、って思ってしまった[あせあせ(飛び散る汗)]
きれいなところなんだろうけど・・・・

内容自体は、一気に読めた。
名前がプトニスやら、ムニエールやら、なんとなく覚えにくくて、イメージしにくいのが多かったけど[わーい(嬉しい顔)]

そういえば、これ読んでて気付いたけど、ヘニング・マンケルの作品、って、主人公がけっこう、いじいじしてて、くよくよしてる。
そういうシーンを読んでると、こっちはいらいらしてきて、とばしたくなるんだけど、それをこらえて読んでると、突然、主人公がひらめいて、一気に解決、みたいなことがあるから、おもしろい[ドコモポイント]


関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Kioto

今日(明日? でも厳密には今日か。)は、バイトだし、明日もどうなるかわからないから、土曜日分の日記[わーい(嬉しい顔)]

添削済み[るんるん]

これに書くことで、忘れるのを防止しようという魂胆[手(パー)]

Kello on vartin yli yksitoista. (これを書いたのが、この時間帯だったから・・)

Ukkonen jyrisee.

Sataa vettxJ・

MinxJ・asun Kiotossa.

Kiotossa on monta paikkaa vierailla.

Kiotossa on parhaillaan ruska-aika.

活用をまだあんまり覚えてないし、 うっかりすると付け忘れてしまう[ダッシュ(走り出すさま)]

 

関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

MinxJ・pidxJn metallista paljon.

風邪がなかなか治らない[がく~(落胆した顔)]

おかげで、体重が4kg減ったけど[ぴかぴか(新しい)]

家から一歩も出てないから、音楽聞いて、寝て、映画を見て、寝て、ネットしてを繰り返してるけど、やたらと一週間が長い[ダッシュ(走り出すさま)]

そんなこんなで、今日も添削済みフィンランド語日記の備忘録[るんるん]

じゃ、いきます[手(パー)]

MinxJ・tykkxJ・・n oluesta.

MinxJ・pidxJn metallista paljon.

Minulla on kilpikonnia.

はやく、テキストと辞書、来ないかな~~~

関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

「今帰ったところ」

今日も色々習いました[わーい(嬉しい顔)]

たくさん習ったけど、

今日の表現は、「今帰ったところ」

彼によれば、英語だと、I just came home. となるらしい。

でも、I have just come homeじゃないのかな、なんて思ったり・・・

とりあえず、忘れないように、メモメモ[メモ]

Anteeksi, tulin juuri kotiin.

Sorry, I just came home.

Kotiinは、homeに相当する。 家へ、という意味。

Anteeksiは、すみません、[わーい(嬉しい顔)]

これは、さすがの私も知ってる[ぴかぴか(新しい)]

 

関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.

Vitun kova biisi

今日の表現は、「Vitun kova biisi」

これは、好きな動画についてコメントするときに、教えてもらったが、どうやら、スラングらしい[あせあせ(飛び散る汗)]

14歳のメタル好きの男の子が教えてくれた表現だから、スラング満載になっちゃうのは、いたしかたないか・・・[もうやだ~(悲しい顔)]

で、冷静な判断を仰ぐべく、別のフィンランド人に意味を聞いてみた。

意味は、

"Fucking hard song" あるいは "Fucking good song"

になるらしい。

とにかく判明したことは、

Vitun が Fucking

kova が hard/good

biisi が song

んんんんんん[ダッシュ(走り出すさま)] Fucking は使わないと思う。。。

でも、しょっちゅうVitunを見かけるから、知っておいて損はないみたい[どんっ(衝撃)]

関連するかも???




当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★

Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved

Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.