Tag Archives: folk
Iron / Ensiferum

よく考えたら、何度もVictory Songsのレビューは書いてるのに、これを書いていないことに気づきました。
これは、もう問答無用のEnsiferumのAnthemである、IronとLai Lai Heiが収録されてます。
2010年3月にヘルシンキのNosturiで彼らを見たのですが、Ironの『タッタラタ~、タッタラタ~』でみんな一斉に大合唱で、すごい一体感でした・・・・このおかげで、友達もできたし・・
やっぱり、小さい日本人女性がどでかいフィンランド人に混じってると、目立ちつのか、メタル談義が盛り上がったもんです。でも、それ以上に、なんというか、もう、わかりあってるというか、なんというか・・あれほど流ちょうな英語を話すフィンランド人も興奮状態おまけにべろんべろんだとフィンランド語すら危ないわけですが、Ensiferumを歌う一体感で、言葉を話さなくても、ライブ友達のように、居心地が良く・・・・今でも彼らとは友達です
とにかく、Ensiferum、関西に来てほしい・・・
関連するかも???
当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★
Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
Surtur Rising / Amon Amarth

Amon Amarthの8作目、Surtur Risingは最高傑作
邦題は、『焔の巨人スルト襲来』と、すごいことになってます
ジャケは、なんだか、この前見た、Immortalsを彷彿とさせるような、猛々しい感じ。
1曲目のWar of the Godsなんて、もう、そのまんま、Immortalsの世界観を表してるんじゃないか、と。
映画見てる時、何度もこの曲が頭に浮かびました。
この曲は、気合入れるのに最適です。
下はビデオですが、もう、曲とぴったりで、この世界観、たまりません〜〜
もちろん、評価は、
あ、下のビデオ見る際には、気をつけてくださいね。
Immortalsのご多分に漏れず、首がしょっちゅうちょん切れます
関連するかも???
当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★
Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
Victory Songs / Ensiferum
今日は、私のお気に入りのフィンランドのバンドを紹介いたします・・
エンシフェルム。
バイキング・メタルやら、フォーク・メタルって言われてるけど、フィンランド人の友人たちいわく、バイキングメタルはおかしいらしい。
なぜなら、ほとんどのフィンランド人はバイキングじゃなかったから。
じゃ、フィンランド人は何だったの、って聞いたら、フィン人だったって
カレヴァラ(カレワラ)とかそっちの世界であって、決してバイキングじゃないらしいです。
日本ではバイキング・メタルって紹介されることもあるけど、フォーク・メタルが正しいらしい。
で、このアルバムは私としては、Ensiferumの中でいまのところ最高です。
一番好きな曲は、カレワラ関係のAhti、あと、One More Magic Potion。
Ahtiは、カレワラに出てくる名前。発音は、アハティ。海の神様だっけな。
とにかく大好き。
ライヴをどうぞ。
昨年3月にヘルシンキのNosturiでライヴを見ましたが、さいっこうでした
終わったのが二時回ってた気がする・・・
みんなでtattarata~~tattarata~~(名曲Iron)を大合唱して・・
女性はほとんどいなかったけど、ビールガンガン飲んで、友達もできました。
良い思い出だな〜〜
関連するかも???
当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★
Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
Catamenia / Winternight Tragedies
![]() |
ウィンターナイト・トラジディーズ (2005/07/13) カタメニア |
久々にフィンランドのメタルバンドを。
このCatameniaは、Oulu出身のバンドで、ブラック・メタル・バンドらしい。
だけど、たとえば、Burzumとかとは全然違う。
Verikansaという曲に現れてるように、勇ましい感じのする壮大なメタルという感じ。
すべてのアルバムを持ってるけど、やっぱり、Verikansaがあるので、このアルバムを一番よく聞いてる。
このVerikansaという曲は、フィンランドの冬戦争だっけな、いや、ちがったかも。ロシアの?
とにかくフィンランド対どこかの戦争の曲らしい。
鼓舞する曲。
フィンランド語の曲。
当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★
Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
Victory Songs / Ensiferum
- アーティスト:
- 出版社/メーカー: Universal
- 発売日: 2009/10/20
- メディア: CD
![[ぴかぴか(新しい)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/150.gif)
![[わーい(嬉しい顔)]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/140.gif)
![[ドコモ提供]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/111.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
![[exclamation×2]](http://blog.so-net.ne.jp/_images_e/160.gif)
当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★
Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.