16ビット
pestpatrolでスキャンしたら恐ろしいことに32も変なのがでました。それでスパイウェアとかキーロガーを退治しようと思いpestpatrolを早速たいまいはたいて購入(笑)し、インストールしようとしたら16ビットwindowsサブシステム、ーーーアプリケーションを実行するのに適していないとかなんとかでてきてショック。いろいろ調べたら、何でもconfig.ntが破損してるらしいです。。。が、私には難しすぎて。。。cdが必要なそうなのですが、そんなのあったっけ?でして。。怖くて自分のさわれないです(笑)。。。
当ブログにお越しいいただき、ありがとうございました!!!またぜひお越しください★
Copyright © 2003-2015 shinodeth. All Rights Reserved
Post Footer automatically generated by Add Post Footer Plugin for wordpress.
僕も全く同じ症状になりました・・・
いろいろ調べているのですが、「XPのCD-ROMをセットしてから・・・」などと書いてあって。
CD-ROMなんて自分もないです^^;
なしで、やってみましたがやっぱりだめでした。
このCD-ROM一体どこで手に入れるのでしょうかね??
同じ目に遭っている方がいたということを知って、少し安心(すみません!!!)いたしました。。
私の場合は、後日談がありまして、XPのCD-ROMに関して、実は、かったパソコンにと一緒に入っていたリカバリーディスクというのを使えば良かったみたいです。。。
それで、まっさらの買った当初の状態のパソコンに戻りました。。。。
私はこの後、マイクロソフトの出しているオフィスのCD-ROMが無くなっていて、ワードもエクセルも無い状態になってしまいましたが。。(笑)。。。
もしかしたら、買ったときについていたCD-ROMがあるかもしれませんよ。。。
では♪